健康講座の見学って意味あるの?

田口
田口

保険太郎さん、お久しぶりです。

気がつくと年が明けて2ヶ月ほど経ってしまいました。

お元気ですか?

合法的に保険請求していますか?

 

久しぶりに会うと思ったらなんなんですか、その入り方・・・。

そりゃぁ、してますよ。保険請求しないとやっていけませんからねぇ。

保 険太郎先生
保 険太郎先生
田口
田口

そうですよね。

たくさんの受傷機序物語を作って、その作品を世に出している感じですよね。

イヤミのレベルが上がってる気がする。。。

そもそも今日は久しぶりになんの用事ですか?

保 険太郎先生
保 険太郎先生
田口
田口

あ、そうそう。失礼しました。

今回は、来月に高松市で健康講座を開くので、見学に来られませんか?

というお知らせです。

またするんですかぁ?好きですねぇ、講座。

しかも見学のお誘いだなんて、随分と上から目線じゃないですかぁ。

保 険太郎先生
保 険太郎先生
田口
田口

そうお感じになるかもしれませんね。

ですが、健康講座って簡単なようで難しいですし、それを生で見ることができる機会って実はそんなにないんですよ。

まさか見ず知らずの先生にいきなりお願いするわけにもいかないでしょ?

なのでその機会を提供しようと考えて、お誘いしたわけです。

へーっ。

見学しなくてもできそうですけどねぇ。

保 険太郎先生
保 険太郎先生

 

田口
田口

そうですよね。

保険請求のレセプトが作れるくらいですから、健康講座もできますよね、きっと。

でもこの前お会いした兵庫県の先生は、過去に12回ほど講座開催されていますが、毎回課題が見つかっていて、いまだに質問されることがあります。

これだけ定期的に開催されている先生でも、ですよ。

保険太郎先生にできるかどうか・・・。

ぐっ・・・。

そんなにたくさん開催されている先生だったら、流石にもう見学もしないんですよね?

保 険太郎先生
保 険太郎先生
田口
田口

それがですね、いまだに他の先生が開く講座に足繁く通って、見学とお手伝いを続けておられます。頭が下がりますよね。

 

ええ、まあ。

でもそんなに見学してなんの意味があるんですかぁ?

一回見たらオッケーの様な気がしますけどぉ。

保 険太郎先生
保 険太郎先生
田口
田口

そうそう、講座開催したことのない大体の先生がそう言いますね。

答えが想定内過ぎてが、清々しいくらいですね。

でも実は健康講座はライブと一緒ですので、同じ講座の内容だったとしても参加者も違えば会場も違うことがあります。

つまり全く同じ結果になることがないから何度も開催して、そして何度も見学して精度を上げていくい必要があるんです。

参加者の方の反応だって毎回違いますし、予想外のことだって起こるんですからね。

なるほどねぇ。

それで、田口先生の講座をみて勉強しろということを言いたいんですか。

でも高松市でしょ?

四国なんかへどうやっていけばいいかわからんし。。。

保 険太郎先生
保 険太郎先生
田口
田口

そうですよね。

遠いし面倒ですよね。

あれ?今回は関東から参加される先生がおられたなあ。

しかもその先生も講座を何度も開催されているし、そもそも保険請求もしていない先生だったなあ。

あれ?この先生はなんでわざわざ高松市まで交通費を払ってでも来られるんでしょう?

あ、こういう行動力があるから保険請求なんてグレーなことしなくてもやっていけてるんですね。

なるほどなるほど。

でた。

わかりましたよ。

いけたら行きますよ。

保 険太郎先生
保 険太郎先生

 

田口
田口

見学に参加できるのは定員3名で、すでにあと2名になっています。

いけたら行くでは乗り遅れますから、お気をつけくださいね。

あ、すでに時代に乗り遅れているから気になりませんかね。

いやいや、そんなん言わんとってください。

参加したいです。

どうしたらいいですか?

どこから申し込んだらいいですか?

保 険太郎先生
保 険太郎先生
田口
田口

じゃあ、下記のリンクをよく読んでからお申し込みください〜

 

2024年3月3日(日)の高松市での講座開催セミナーはあと2名になりました。

ご興味のおありの治療家の方は、下記をご覧の上、お申し込みくださいませ。

初めての講座開催で予約が取れる!年間50人の新規患者さんを広告費ゼロで集める体験型・実践型セミナー(in高松市)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です