前回のお話はこちらからどうぞ。
↓

保険太郎さん、こんにちは。
今回は、講座にせっかく集まってもらった方が先生の院に自費治療の患者さんとして来てくれるための大切なポイントについてお話ししようと思います。
こんにちは、あの~、そもそも講座をしたら自費の患者さんが来てくれるって本当ですか?


なるほど。
そこは疑問ですよね。
では、先生は今までにどんな手段で患者さんに来てもらっていましたか?
あ、はい。
施術料を割引します!というチラシを近隣の家庭に配りました。
あと、タウン誌にも広告を載せましたよ。
1回7000円の施術が1980円になるチラシと広告でしたからお得でしょ?


まあお得かどうかは置いておいて、そのチラシと広告で患者さんは来ましたか?
もちろん来ました!
みんな広告を見た!とかチラシを握りしめてたくさん来ましたよ。
あの時は忙しかったなあ。


そうなんですね。
そのチラシを持ってこられた患者さんはその次は来られましたか?
その次?みなさん割と満足して帰られましたから次は来なかったです。
みなさん忙しい人ばかりみたいで「予定が分からないからまた連絡します」って言ってました。
きっと連絡くれると思います!


そうですか。
チラシを配ったのはいつの話ですか?
よく覚えてませんが半年くらい前かな?いや、今年の初めくらいだったかな?


そ、そうですか。
ということはもう来ませんね、その方達は。
そんなことないです。
きっと忙しいんですよ
それに、またチラシを配ればたくさん来るから大丈夫でしょ。


チラシを配っては、値引きだけを目的にした患者さんだけが来る。
そして二度と来ない。
また値引きチラシを配ったり広告をしたり・・・。
いつまで繰り返しますか?
いつまでって言ったってずっとやらないといけないんじゃないんですか?
ていうか講座の話はどこいったんですか。
講座よりチラシガンガン撒いてどんどん来てもらったほうが手っ取り早くないですか?


初回から何度もお話しした通り、先生の院に保険ではなく自費治療の患者さんに来てもらう方法を知りたいんですよね?
そのために講座を開催するのがいいですよ、というお話しです。
チラシでガンガン呼んでも二度と来ない人ばかりが集まっても、本当の意味で先生の院のためにはなりませんよ。
でも新規の患者さんにどんどん来てもらうって考えは、チラシだろうが講座だろうが同じでしょ?
違うんですか?


なかなか本題には入れませんね。
では、先生の院は新規の人ばかりがどんどん来たらやっていけるんですか?
初めて来た人が二度と来ないということを続けていったら、そのうち地域の人は来なくなるのではないですか?
それが一番困るのではないですか?
あ、ほんまですね・・・。
それは困ります。。。


ですよね、治療院は地域の人がリピートしてくれることを目指さないといけないんです。
それこそ散髪屋さんやパン屋さんと同じです。
二度と来ない人が増えたらやっていけませんよね。
先生の院に繰り返し来てもらえるような地域の人たちを集める手段が健康講座なんです。
そもそものお話になりましたが続きはまた明日お伝えしますね。
オッケーです!あまり長くても頭に入りませんから明日でいいですw


よくお分かりでw
では明日まで少しだけお待ちくださいね。
次回はこの続きになりますので
しばらくお待ちくださいね。
では今日はこの辺で失礼します。
——————
【整骨院完全自費化スクール】
整骨院完全自費化スクールの田口に自費移行の質問をする時はこちらから
——————
(監修 柔道整復師 田口誠二)