患者さんと信頼関係を築くにはスタートが大事です

前回のお話はこちらからどうぞ。

患者さんが治療院に繰り返し通うことがお互いのためにもなります

 

田口
田口

保険太郎さん、こんにちは。

今回は、健康講座に来られた方が、先生の治療院で定期的なケアを受けるようになる理由、という点についてお話ししようと思います。

健康講座と定期的なケアってどう繋がるのかよく分かりません。

そもそも健康講座を受けた時点で健康になるんじゃないですかぁ?

保険太郎先生
保険太郎先生
田口
田口

そうですね、そんなに簡単ではないですが健康講座では健康になるヒントは得られますよね。

では、一つ質問させてください。

患者さんが定期的なケアを受けられるようになるには何が必要だと思いますか?

何が必要?

う〜ん、お金ですか?

自費の人だったら1回当たり結構な金額を払いますからね。

保険太郎先生
保険太郎先生
田口
田口

そうですよね、お金も大事ですね。

実際に必要ですし。

ではお金に余裕がある方だったら、全員が先生の院に定期的に来られるということですか?

そんなことあるわけないでしょ。

以前にどこかの大きな会社の社長が来られましたけど1回で良くなって来なくなりましたから。

保険太郎先生
保険太郎先生
田口
田口

え〜っと、それは1回で良くなったわけでなく、1回で「もういい」と思ったのだと思いますよ。

先生の院にはもう来たくないということだと思います。

その社長さんはきっとどこか別の治療院に通っておられると思いますよ。

そんなぁ。。。

一生懸命治療して1時間くらい丁寧に説明したのに。。。

保険太郎先生
保険太郎先生
田口
田口

なるほど、一生懸命したのに残念でしたね。

ではお金以外に、先生の院に定期的なケアをしたいといって来られるには何が必要だと思いますか?

お金以外ねぇ。。。

健康への意識が高いとか、僕みたいに二度とぎっくり腰になりたくない、とかいうことですかね。

保険太郎先生
保険太郎先生
田口
田口

そうそう、それも定期的なケアの理由になると思います。

でも数ある治療院の中から先生の院を選ぶ理由は他にあると思いますよ。

え〜。

なんでしょう。

駅から近いとか?

家から近いとかですか?

保険太郎先生
保険太郎先生
田口
田口

それもあると思います。

でもきっとたくさんある治療院の中から選ぶって、それだけじゃないと思うんですね。

じゃあ先生がぎっくり腰になって以来、定期的なケアを受けておられる治療院にはなぜ通っているんですか?

他にもいっぱい治療院はありますよ。

そりゃ、信頼できる先生が治療してくれるからでしょ。

昔からの知り合いですし、治療技術も持っている知識も間違いないし。

この先生だったら間違いないし体を預けられる、という方だからです。

あ・・・。

ということは僕ってもしかしたら患者さんに信頼されていない?

保険太郎先生
保険太郎先生
田口
田口

そ、そうですね、まず体を診てもらいたい、そして定期的に体のケアをお願いしたいと思うには、信頼関係がとても大事です。

そしてそれはおっしゃる通り、治療技術であり知識であり、経験などが関係してきます。

それはわかりますけど、一生懸命に治療しても信頼関係が得られなかった僕はどうすればいいんでしょうか。

なんか辛くなってきた・・・。

保険太郎先生
保険太郎先生
田口
田口

まあ、そんなに悲観することはありませんよ。

先生は値引きチラシに頼って患者さんに来てもらっていたわけですし、そこから来る患者さんは費用のことしか考えていない方が多いです。

値引きが一番という感じですかね。

つまりスタートに問題があったので、そこから信頼関係を作っていくのはすごく難しいと思います。

だからそのスタートとして健康講座をやってみませんか?ということなんです。

いやいや、前回も言いましたけど健康講座と信頼関係がどう繋がるんですか?

一生懸命講座をすればいいんですか?

保険太郎先生
保険太郎先生
田口
田口

はい、その通り(笑)

なぜ健康講座を開催すれば患者さんと信頼関係が築くことができるのかは、また明日お伝えしますね。

うっ。。。

まあ、また明日まで待ちますよ。

保険太郎先生
保険太郎先生
田口
田口

では明日まで少しだけお待ちくださいね。

次回はこの続きになりますので

しばらくお待ちくださいね。
では今日はこの辺で失礼します。

「講座見学特典付き!年間50人の新規患者さんを広告費なしで集める体験型・実践型セミナー」

——————

【整骨院完全自費化スクール】

https://shikoku-jihi.com/

整骨院完全自費化スクールの田口に自費移行の質問をする時はこちらから

https://lin.ee/wvdQEGk

——————

(監修 柔道整復師 田口誠二)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です